2006年06月07日
キャロルくん快適通勤車両化計画② ~電圧計~
- unknown
- 23:59
- コメントする
- トラックバックする
- カテゴリー:すすめ!キャロルくん♪
どうしても,電気回りが危ないので,つけてみましたw
ちなみに,
左が「14.3V」
アイドリングのみですね。
右が,「11.6V」
オーディオ&ヘッドランプ&エアコン&ブレーキランプ&ハザードランプ&バックランプ(音も鳴ります)&ルームランプ
こんな条件はありえないんですが,この状態は発電不足なので,バッテリが空になったら止まっちゃいます・・・(^^;;
ちょっと,点検が必要かもなぁ・・・
この記事へのコメント
あつりん
2006/06/07 21:12:55
レーシーになったの?(笑)
古い車ほど電気系統は注意しないといけないよね。
前に乗っていたキャロルとおなじだっけ?
コメントへの返答
2006/06/11 22:10:11
うーん,レーシーってなんだ?(・_・?)ハテ
まあ,原因はたくさんあるけど
とりあえず一個ずつ潰しながら
警戒します。
Trackback on "キャロルくん快適通勤車両化計画② ~電圧計~"
このエントリーのトラックバックURL:
"キャロルくん快適通勤車両化計画② ~電圧計~"へのトラックバックはまだありません。
"キャロルくん快適通勤車両化計画② ~電圧計~"へのコメントはまだありません。